500円分の勇気
2019年、平成から令和への改元を受け、最後の最後で平成時代にちなんだネタを描こうと
思い立ち、即興で出来上がったものがこちらになります(笑
タイミング合わせということもあって、遅筆な私が驚異の集中力を発揮して
描き始めからわずか数時間で仕上げたという記録がある奇跡の一枚でもあります!
その分、構図とか色々と大雑把な絵になってしまいましたが・・・orz
コレを描く少し前に
「最近の若い人はほぼテレホンカードを使ったことが無い」「公衆電話の数が激減した」
という話題をネット上で見かけたので、そこからインスパイアされた感じですかね?(゚▽゚)?
そりゃスマホやケータイあれば、余程のことが無い限り公衆電話なんて使わないでしょうからねぇ・・・言われてみれば電話ボックスの中に使用済みテレカが散乱している光景もまるで見かけなくなったし(ぇ
↑原稿用紙でペン入れまでやって、スキャナで取り込んだ未修正段階の線画。
「(慌てて色塗ってて)・・・あれ!?例の青い鳥、向き逆じゃね?」
「(左向きに直して)・・・・・・これでよしっ、なんとかギリギリ間に合ったようだ!」
「(あとで確認して)・・・・・・・・・あ、最初のやつで合ってたんだ(沈」
青いブリンク、PCエンジン版もなかなかアツかったですなぁ。
普通のアクションゲームだから原作知らない人でもそこそこ楽しめると思います♪
(PCエンジン現役当時、地元のホムセンで300円ぐらいで投げ売りされてた件)
あとの祭りだけど、とりあえず修正版も載っけておきますのだ。